「三井ゴールデン匠賞」募集予告トークイベント三井ゴールデン匠賞 トップページ > 「三井ゴールデン匠賞」募集予告トークイベント
いよいよ2017年9月より、第2回三井ゴールデン匠賞の応募が開始されます。
それに先駆け、aeru gojo(京都市)にて、第1回受賞者の杉原吉直氏をお招きし、審査員の矢島里佳氏とのトークショーを行います。
昨年は、伝統工芸文化の発展に寄与された職人、企業経営者、プロデューサーなど、様々な立場の方が受賞された本賞。
第2回の募集要項についても、当日ご案内しますので、ご関心をお持ちの方はぜひお越しください。
- 日 時
- 2017年6月26日(月)18時30分スタート、19時30分終了予定
- 会 場
- "0から6歳の伝統ブランドaeru" 京都直営店「aeru gojo」 https://a-eru.co.jp/gojo/access/
京都市下京区松原通室町東入玉津島町298
- 定 員
- 25名 イベントの受付は締め切りました、たくさんのご応募ありがとうございました。
- プログラム
- 第2回「三井ゴールデン匠賞」応募説明会
杉原吉直氏(第1回三井ゴールデン匠賞受賞者)× 矢島里佳氏によるトークショー
杉原吉直氏- プロフィールCLICK
- 株式会社 杉原商店(越前和紙/福井県越前市)
第1回三井ゴールデン匠賞受賞。江戸時代から続く越前和紙の紙問屋杉原商店の代表。
越前和紙の軽さと越前漆器の丈夫さを融合させることで、日用品雑貨から空間装飾まで用途を広げることに成功した「漆和紙(うるわし)」など、積極的な異業種との融合や新技術の開発、海外への販路拡大などの取り組みが評価された。
http://www.washiya.com/
矢島里佳氏- プロフィールCLICK
- 株式会社和える 代表取締役
三井ゴールデン匠賞審査員。職人の技術と伝統の魅力に惹かれ、「次世代の子どもたちに、日本の伝統をつなげたい」との想いから2011年、株式会社和えるを設立。翌年、幼少期から使えるオリジナルの日用品を、日本全国の職人と共につくる"0から6歳の伝統ブランドaeru"を立ち上げ、2014年に 東京直営店「aeru meguro」、2015年に京都直営店「aeru gojo」をオープン。
職人とのつながりを活かした事業、講演会の講師、執筆など幅広く活躍。
2015年、「第4回 DBJ女性新ビジネスプランコンペティション 女性起業大賞」受賞。
https://a-eru.co.jp/
- 【三井ゴールデン匠賞について】
- 日本の伝統工芸分野では、後継者不足などの課題がある一方で、数百年にもおよぶ卓越した技法や様式を継承しながら、革新的アイデアを積極的に取り入れ、発展させている方々がいらっしゃいます。そのような「伝統×イノベーション」を実現している担い手の皆様に、注目と称賛が集まる機会を創出していきたいとの想いから2015年9月「三井ゴールデン匠賞」を創設しました。この賞は2年毎に表彰され、第1回となる2015年には、5名(個人及び団体)の匠が受賞されました。
■詳しくはこちら http://mgt.mitsuipr.com/
- アクセス
- 五条駅・四条駅 徒歩5分(地下鉄烏丸線)|烏丸駅 徒歩7分(阪急京都線)
烏丸松原 徒歩2分(市営バス)
- ホーム
- 三井ゴールデン匠賞
- 三井広報委員会について
- 三井広報委員会のあゆみ
- 活動紹介
- 活動レポート
- ニュースリリース
- 三井の歴史にまつわる施設
- 三井グループ関連リンク
- 三井広報委員会 創立40周年記念
- 会員会社紹介
- 会員会社情報
- 企業探訪
- 私の仕事 私の仲間
- 三井の特集
- 未来へつなぐ
- シリーズ特集 “三井と◯◯”
- 三井グループ各社の軌跡
- 世界に広がる三井グループ
- 社会とあゆむ
- 外から見た三井
- SPOT
- 三井百科
- 三井百景
- 三井の歴史
- 三井の年表
- 三井史を彩る人々
- 三井高利の「越後屋」 江戸期
- 三井財閥体制確立 明治期
- 事業拡大と戦争への道 大正・戦前期
- 財閥解体とグループ集約 戦後期
- 日本屈指の企業集団へ 現代期
- コラム「三井を読む」
- 三井のこころ (映像)